2度あることは3度ある

昨日「通知」が届きました。
何の「通知」かと申しますと、数ヶ月前に新人アーティストを対象とした「2年間のアーティスト養成プログラム」に応募したのですが、審査の結果、見事に「不合格」との事。実はこのプログラム、今回で3回目の挑戦、先方からも何度か連絡があり今回はいけるのか?、、、などと甘い思いを抱いていたのですが見事に裏切られました。「3度目の正直」とは成らず「2度あることは3度ある」の方だったようです、、、残念。
このプログラムの審査に必要なものは、(1)最近の自分の「作品」。(2)アーティストとしての「履歴書」。それとこれが結構ポイント大きいのかもしれませんが、(3)自分がアーティストとしてどうしていきたいのか、このプログラムに参加してそれをどう活用していきたいのか、など要は「自分をアピールした文章」だったのですが、こうして今改めて見直してみると、私の場合どの項目も審査員の目に入るような「飛び抜けた」ものが無かったような、、、「アーティスト歴」が無い私としては、せめて「作品」はいいもの作らねば、、、。
40代での「不合格」通知は結構きついですが「失敗は成功のもと」、今回の「不合格」で「得た」ものもあるようだし、、、機会があれば次回もがんばって挑戦あるのみです。

コメント

このブログの人気の投稿

新「WE ARE THE WORLD」

バルバドス旅行

MLB プレイオフ(その2)